2007年7月30日

Flickr

写真コミュニティサイトの"Flickr"って便利そうだね(^o^)!
アメリカ旅行中に会った人から、写真を送ってもらったんだけど、
このFlickrを使っていました。

少しサイトを見てみるとなかなか便利そう。
撮った写真はHPやBlogにアップ、というより輪が広がりそうでいいね!
少し勉強してみて、使い始めようと思います。

最近はGPSを使って場所情報と共に写真を楽しんだりしています。
自転車ツーリングの写真とか、軌跡と共にGoogle Earth用のファイルを
つくったりすると、楽しみは広がる!

そしてこのFlickr、位置情報対応もそそられるところです。
どんな感じで使えるんだろ?

今までの旅行の写真とかも結構たまっているしなぁ。。。

HP作る手間省けるしなぁ。。。^^;

就職決まりっ!

やっと就職決まりました!
最後は英語面接と技術面接を合計二、三時間こなして決まりました!
いや、ほんと、嬉しい(^^)…と共に、疲れがどっと出た--;

面接後、すぐに決まったんだけど、決まった日はもう飲みに行く元気も
残ってないくらいだったね。。。

いや、何にせよ、ほっとしました!

2007年7月19日

iPhoneはともかく

最近、携帯を新しくしようと思っています。
そう、前にも少し書いたウィルコムのAdvanced/W-ZERO3 [es]です。
スマートフォンというものには疎かったのだけれど、
自分が携帯電話でやりたいことをまとめてみると、
実は全てを叶えてくれる端末じゃないかな、と思ってます。

…少なくとも、ゲームやら音楽機能やらワンセグ、浮気機能(笑)は
携帯電話に全く求めていません(>_<)

Ad-esはあれだけ小さなサイズながら小型PCと考えても遜色ない性能だし、
PCなのだからソフトを入れていかようにもカスタマイズできることでしょう!
(ちょっと検索するだけで非常に多くの参考になりそうなサイトがヒットする!)

iPhoneもいいのですが、自分にとっては電話である必要は無いですね。
iPhoneライクな新型iPodが出ることを願ってます^^

2007年7月17日

地震における関心事

久々にCNN.comのトップニュースに日本の話題が載っていました。
新潟県中越沖地震についてです。
しかし、地震といっても被害に関することは二の次で、
原発の放射物質漏れに関する内容が主でした。

自然災害が原因にせよ、世界でも最大級を誇る柏崎刈羽原発の事故は
世界の関心事なのでしょう。排気・排水で放射能検出?基準値以下?
といった話はまだしばらく出てくるでしょうが、しばらく経ってからの
まとまったレポートを待ちたいですね。

…日本人としては、とにかくまず生活の復興が一番の関心事だけどね。
せめて現地の天気だけでも良くなってくれればいいのですが。

2007年7月16日

がっかり携帯

今回の旅行、docomoから携帯電話をレンタルして行ったところ、
はっきりいって、がっかりな結果でした。

なんといってもエリア。都市部を抜けるとまずつながらない上に、
時には空港(Las Vegas)でもつながらない始末。

さらに端末。レンタル代が安い(100yen/day)ので文句は言えないが、
貸し出されたN900iGはかさばる上に、電池のもちが非常に悪い。
一切使っていないのに、フル充電で一日もたないこともしばしば。

「日本製品は性能もいいし、小さくて便利だよね」
と話してくる現地の人が、MotorolaやNokiaの洗練された
携帯電話を使いう一方、当の日本人は、もっさりのつながらない携帯を
持ち歩いているのはなんだか惨め…

GSMじゃなくて3G圏だったらまた違うのかな?
とにかく、今回のアメリカ旅行ではダメダメでした(>_<) アメリカでの
連絡手段を考えた場合、インターネットをフル活用するのがベストかなぁ。
地方のMotelでも"Free Wireless Internet"という看板をよく見かけた。
無線LANのついたスマートフォン持って行けば、
最低一日一回は連絡取れるものね!
(ちなみにこのWillcomの新機種、ちょっと狙ってます!)

ビジネスで行く時など頻繁に電話する必要がある時は、
端末性能や通話料金を考えると海外携帯を買ってしまった方が便利かも。

…100yen/dayの安さにして期待しすぎてました^^;

2007年7月14日

おみやげは難しい

物流が発達ている今、おみやげ選びは実はすごく難しい。
例えばユタ州のとある田舎町の"Rock Shop"で買ったおみやげ。


卵型に磨かれたOnyx。でもコレ、実はPakistan製なんです。
(後で値段のシールを剥がしたら、裏に"Made in Pakistan"のシールが…orz)
さらによくよく考えると、日本のどこかの露店でも売っているような気がします。

物流が発達してる今、
「訪れた土地のモノを探すのは難しい」上に、
「日本でも手に入ってしまう」場合が多い。

こんなこと考えていると、おみやげなんて買えなくなっちゃう^^;
お土産は、モノベースで考えてはいけないね!雰囲気が大切だから!