2008年3月27日

Be Native!

今朝、満員電車の中で素敵な女性の隣になった。

ふと目が合って思わずドキリとしてしまった。それから一駅だけ一緒の車両にいたのだが、その間は体の芯から元気がみなぎっていた。変な意味ではなく、ね。

その女性に恋をしたわけではないが、人を愛する気持ちは心を豊にする。チカラを与えてくれる。この気持ちに正直になりたい。
野生を解放しよう(変な意味ではなく、ね)!恋をしたい、今なら出来る気がする。

JAGUAR

ジャガーがインドへ!


ジャガーといえば英国の高級車、それがインドの会社(Tata Motors)に買収されるなんて。ちょっと前には考えられない出来事だが、これからはインドの会社の躍進ニュースは日常茶飯事になってくるのでしょうね。中国の会社も同様でしょう。認識をかえなければ。

2008年3月24日

Coke 500mlの価値

iTune Storeでは楽曲を150-200 yen/songで買うことができます。日本のいわゆるメジャーなアーティストだと200 yen/songの場合が多いです。

話は変わって、コンビニで500mlペットボトルコーラを買うといくらでしょうか?150yenですね。

さて、今コカコーラでは"Coke+iTunes"と銘うったキャンペーンを開催中です。コーラ一本にiTune Store一曲無料!のおまけがついてくるのです。単純計算するとこのキャンペーンの利用時、Coke 500mlの価値は-50yenになってしまいます。もし、コンビニでiTunes Store Cardを買うのなら、代わりにコーラを買いましょう笑



iTune Store "heavy" Userとしては嬉しい限りですが、一体このキャンペーンの目的は何でしょうか?つい直前の記事にも出てきた、ブランドイメージの確立でしょうか?

冷静に考えれば、コーラ500mlの商品としての価値は所詮その程度のもの、なんでしょうね。

追記:
一人五本まででした。買い占めに走らなくてよかった。。。

林檎のチカラ

創造性。

誰もが望む能力ではないだろうか?少なくとも自分は、仕事やプライベートにおいて創造力を非常に重要視している。

少し前の話になるが、興味深い記事を見つけた。

「Appleのロゴを見るだけで創造性が上昇」

あの林檎のマークを見るだけで、創造性が上昇するという。しかも意識できないほど短時間見れば十分とのこと。他のブランドロゴに関しても、ブランドイメージの性質が誘起されるそうだから、"Apple = 創造的なブランドイメージ = 創造性が潜在的に誘発" されるのだろう。

知覚を越えた潜在意識に作用しているように思われるので、"Apple = 見掛け倒し"、というイメージを強く持っている人は違う結果になるかもしれない。

このBlogでは度々書いているが、自分はMacは大好きだ。

そんな自分には、Appleのロゴは心地良さも感じさせてくれるかもしれない。
ではみんなで創造的な人間になりましょう笑

ハルノヨウキ

春になった。気候とともに気分も良くなってくる。やっぱり春は好きだ。他の季節では感じられない"陽気"を感じる。何かが始まりそうな予感を持たせてくれる。



即興私的「春はあけぼの」

夏は暑くて日差しが強い。虫は多くパソコンから発する熱すら苛立たしい。ただビールが美味い。
秋は気候が穏やかで運動するのに丁度よい。美術館にも行きたくなる季節だ。食べ物も美味しい。
冬の布団でヌクヌク睡眠は何事にも代え難い。スキーの季節でもある。だが、いつも楽しみにする割には来たら来たで気分が沈む。

春は...

他の三つとは違い、特に何も無い。サクラは花見を楽しみにするほど好きではないし、春に食べたい旬のものも特に浮かばないし。寒暖の差が激しく、意外に運動には向かない。

景色ではない、食べ物ではない、春に漂う"陽気"が自分に"妖気"を誘発し、爆発的な活力を与えてくれる。この"妖気"は悲壮感のようなものも含まれるが、強い刺激も春の気候が正の方向に転がしてくれる。

さあ、春を楽しもう!

2008年3月16日

Wolfgang Amadeus Mozart

"趣味、万年筆"

とありますが、万年筆を集めること自体には(今のところ)それほど興味はありません。それよりも万年筆で書くことが趣味と言ってよいでしょう。とりわけ日記はほぼ毎日書いています。多いときでA4*2page/dayくらい?今日はそんな毎日のお楽しみグッズの紹介です。



写っているインクは最近のお気に入り、ドクターヤンセンのハンドメイドインク、偉人シリーズの"Wolfgang Amadeus Mozart"です。一緒に写っているのは、Faber-Castellの樹脂タイプの万年筆です。ワインレッド色インクを使いたいがために購入しました。やっぱり、ペンの色とインクの色の取り合わせはいい方が心地よいですからね。

ワインレッドのインクを使ってみたくなり、探しまわった結果行き着いたのがこの色です。このインク、ハンドメイド感はたっぷりでており、瓶のラベルはどうやら家庭用クラスのレーザープリンターでシールに印刷し、カッターナイフで切って貼ったようなラベルがついていますw

インクボトルの10%ほど使いましたが、今のところインクフローは問題ありません。ワインレッドということで、同HPに載っているワインインクにもひかれましたが、こちらはフローがあまり良くないとのことでした(店員談)。

春になって暖かくなってきたし、次は少し爽やかな色も使ってみようと思います。緑とかいいかもしれないですね!

2008年3月13日

感銘

自分の人生において、感銘を与えてくれたものがいくつかある。このSteve Jobs氏の演説はその一つ。この演説を聴いて以来、Steve Jobs氏を尊敬するようになった。哲学が共感できる。感性が合うように思う。そのついでにMac好きになったw
15分ほどの演説なので是非観てみて欲しい。


特に好きな部分はココ。movieの12:17からの一節。

Your time is limited, so don't waste it living someone else's life. Don't be trapped by dogma — which is living with the results of other people's thinking. Don't let the noise of others' opinions drown out your own inner voice. And most important, have the courage to follow your heart and intuition. They somehow already know what you truly want to become. Everything else is secondary.

2008年3月12日

おひるね


久々にパソコンでお絵描きをしてみました。3DCGモデルを作成し、背景に合わせてサイズ・色調を整え、同一フィルタをかけて誤魔化しw完成です。時々何かつくりたくなる。日曜大工ならぬ、日曜アートとでも言おうか。


完成してから気がついた。

右腕の肘はどこについているのだ??

両手すり付きの椅子でないとorz

iPod touch wifi設定

備忘録として。



iPod touchのwifi設定で、二度もはまった場所があったのでステップを書いておきます。

wifi接続設定の際、最初にpasswordを求められます。入力すると細かい設定に入るのだがpasswordが通ってなかったにしても再入力を求められません。

はまったのはココ。
i) passwordを要求される
ii) 何のpasswordか解らず、とりあえず何か入れてみる
iii) 再入力を求められず通ったっぽい(実は通ってない)
iv) 設定をいじることでの解決を目指す
v) いくらやっても通らない、なぜ?
vi) 実はpasswordは通ってなくても保持されると気付く
vii) 設定を消して、最初からやり直す

i)でのミスに気付き、v)からvi)のステップに進めるかどうかがキモ。

2008年3月11日

iモード.net

docomoから新しいサービスが始まっています。
i-modeのメールがPCでも読める、というサービスです。詳しい仕組みは良くわからないが、Gmailのようにメーラーソフトで受信できるようになったりするのだろうか??PC上で送受信する以上、パケット料金はかからないためdocomoの出費を抑えることが出来そうです。

30日無料ということで、早速登録して使ってみたのですが…

Firefox上では動かない…
Safari上でも動かない…

どうも、やる気が感じられません。

やっぱり自由に使わせてもらえない感が残ります。こちらのやる気も下がります。
早速サービス解約。無料期間中だから別にいいのだけれど。

2008年3月10日

情報インプットの改良

人間は視覚からの情報から多くをえることが出来る、と、再認識した。

昨日のこと。

いつもは眼鏡で過ごすことが多いのだが、今日は半年ほど久しぶりにコンタクトレンズを付けてみた。すると、視界が物凄く広がるじゃないか!!眼鏡に慣れていたせいもあって、新鮮に感じることができた。

<< 世界って素敵だ >>

今日は晴れていて気持ちがよかった。春は近い。久々のコンタクトレンズで得た良好な視界で世界を見られた。
今日は久々にコンタクトをして会社に行った。いつもと違って新鮮に感じられた。仕事も一層はかどる。一種の催眠術?と、思うくらい笑

さあ、午後も頑張ろう!

iPod touchからの更新でした。意外と長文うっても苦にならないね(^_^)

2008年3月8日

科学に夢を持つ

+++ NHK期待外れだ +++

日本の学力低下についてNHKで議論をしている。議論は横から見ていると迷走しているように見え、結論には至らないどころか議論が深まる気配すらない。とりあえず、"○○が悪い"という意見しか述べていない。意見を反映させるのではなく、とりあえず自分の意見を言うだけ。時間の無駄だ。楽しみにしていただけに非常に残念。

+++ 学力低下、私観 +++

学力低下=思考力、論理構成力、想像力の低下=科学的素養の低下。さて、自分が思うに学力低下の原因は。(日本では特に)科学に対する夢が無い。政治の中心に科学がわかる人が少ない、生涯年収も低い(らしい)、テレビでは科学的な議論がなされておらず、情緒に訴えるような論理が展開される。そういった科学から遠ざかる状況が日本国内に氾濫している。これでは科学の醍醐味を理解できないだろう。日本は科学を重視していないようだ。そんな国の教育を受けていて、科学的素養が身に付くだろうか、身につけようと思うだろうか。

やっぱり問題なのはテレビかな。どうも胡散臭い。一般の人に対するインプットの根源じゃないか?インターネットが悪いという意見。だが、インターネットでは自主的にしか情報がやってこない。人々はテレビによりまず選択肢すら奪われているように思われる。携帯電話が悪いという意見も挙がった。だが、携帯電話のような表面的コミュニケーションのネタソースはテレビの場合が多いのでは?表面的コミュニケーション自体は特に悪いとは思わない。問題はソース。テレビは科学的な話題の面白み、深みのダイナミックレンジが低い(多分、制作者の科学的素養が(以下略))。それを元にした人々がコミュニケーションをしたところで、科学的思考に関して進歩が望めない。

先生の人間的レベルが低い。今まで本当に"先生"と呼べる人にあったのは、全て学校の外だった。これは偶然ではないように思う。学校には"先生"と呼べるほどの人間がいない。先生が生まれる制度に問題があるだろうな。先生のインプットもテレビの場合も多く、レベルがたかが知れてる。

+++ じゃあ学力上げる? +++

だが、日本はこのままでいいと思う。学力は低下しても構わないと思う。日本人らしい情緒は失うには惜しい。学力、科学的素養が犠牲になっても仕方が無いのではないか。科学技術の向上、そればかりが国力を上げる手段では無いはずだ。日本で科学を勉強してきた者として残念に思うが、日本ではそれほど報われない。さっさと別な国に行きましょう。

ただ全世界的に見ても、現在科学に割り当てられている役割(一般的な認識)は、環境問題、省エネ、再生医療とかディフェンス的役割しか残されていない。攻めるのではなく、マイナスを埋める作業しか残されていないという意味で。科学はプラスを伸ばすことだって出来るんだから。

つまらないよなぁ、こんな世の中は。後、10年くらいはこんなものかもしれない。こればかりは仕方ない。

やっぱり生まれ変わるなら宇宙開発大競争の時代。まさに攻めの科学の時代。生まれ変わるなんてナンセンスだから、攻めの科学が熱くなる時代が来るのを待とう。これから面白いのは脳科学とコンピュータ技術の融合分野かなぁ。Googleが写真データの集積で疑似地球を再現しているあたりにはワクワクしてしまう笑 その疑似空間と人間の認識をどうつなげるか、これは面白くなってきそうだ。いわゆる映画Matrixの世界。


今回の記事は構成がめちゃくちゃだ笑
自分にとっては最大の関心ごとなので、今度またちゃんと書き直そう。。。

2008年3月7日

RED



携帯電話の同じ機種(M702is)を買い増し購入しました。今回は"RED"製品、AIDS撲滅キャンペーン製品です。しかしこの携帯電話、薄い!軽い!スタイリッシュ!持ち易い!Bluetoothの使い勝手が非常によい!ということで、なかなか変えられなかったのですが、結局同じモノに(笑)

705シリーズのノキア携帯にもひかれましたが、小さすぎる上にボタンの押し具合もイマイチで見送りです。



それにしても惚れ惚れする美しさですね!長期使用に耐えうる飽きることの無いデザインです。実はこの携帯電話、Prison BreakのFBIエージェント、Mahoneも使っているんですね。Mahoneに倣ってフルブラックにもカスタマイズ可能です。ただ、赤があまりにもキレイなのでしばらくはこのまま使う予定です。半年くらいたったら、フルブラックにカスタマイズするかなー。

悩ましい機械、Mac(2)

以前、新たにMacの購入を考えているという話をしましたが、どうやら結論が出そうです。

i) MacもWindowsもサクサク動かす
ii) ディスプレイは22inch以上
iii) モバイル出来るようにする
iv) できるだけ安く

i)-iv)を十分に満たす構成を組みました!これで総額16万円くらい。システムは以下の通り。

a. マシンはMacBookの最下位モデルを購入。(@Apple Store)
b. メモリは4GBに増設。(@上海問屋)
c. ディスプレイはBenQのHDMI対応24inchを購入。(@Amazon?)
d. VMWareは海外のサイトからダウンロード購入。
e. Mac miniで使っているBluetoothキーボード、マウスを流用。

以上の組み合わせで、MacBookをデスクトップマシンとして使おうと思います。いざとなったら(元々ノートPCだし)持ち運びも可能です。ディスプレイもHDMI対応にしておけば、将来的に書斎テレビ用、地デジ録画用、ゲーム用ディスプレイ等の流用ができることでしょう。早速、週末に向けて注文しよう!!